【自己紹介】甲(こう)です!
こんにちは、甲(@koublog2)です!
まずは自己紹介させていただきます。
- 20代後半妻子持ちサラリーマン
- 一馬力でFI(経済的自立)が目標
- 大手メーカーで設計開発担当
- つみたてNISA満額投資
- 企業型DC満額投資
- 投資歴6年目
- FP3級持ち
2020年に子供ができてからはジュニアNISAも活用して非課税投資枠をフル活用しています。
浮いたお金は特定口座にも入れて資産形成を加速。
このブログについて
フリーを目指す技術系若手社員です。ということでサイト名はフリギワです。
私と同じように、
今の生活から少しでも自由になりたい…!!!
と考えている会社員の皆さんに投資関連の有益な情報を発信できるよう日々更新していきます。
ここでいうフリーとは、FIREのFI(経済的自立)の部分です。
45歳までに月25万の不労所得を得ることが目標です!
これからの変化の激しい時代、知識武装をしているかどうかで、見られる景色は全く違うものになるはずです。
よって、このブログでは以下のジャンルで記事を書いていきます。
- インデックス投資情報
- 不動産クラウドファンディング情報
- 若手向け情報(固定費削減など)
- FIREに向けての考え方
- 無料で現金・ギフト券が貰えるキャンペーン情報
その他、気になったことやお得だと感じた情報も発信予定です。
少しでも皆様の悩みを解決できれば幸いです。よろしくお願いします!
おすすめ記事一覧
とりあえず読んでいただきたい記事はこちらです!
「入社時に知りたかったお金の話」では今の自分が入社当時の自分に教えたいお金にまつわる話を解説しています。
「インデックス投資の始め方・続け方・終わり方」ではなぜインデックス投資がおすすめできるのか、また、始めた後の心構えや引き出す際の戦略について解説しています。
これを読んでおけばインデックス投資の基本は全て抑えられます。
「不動産クラウドファンディングは儲からない?」では他の投資と比べた不動産クラウドファンディングのメリットやデメリット、利回り、おすすめのサービスを紹介しています。
「300万以上の損。入社当時から投資や固定費改善やってたら?」ではこれまで私が払い続けてしまっていた固定費について金額も合わせて赤裸々に紹介しています。
なんでそんな金額払ってんの…と今は言いたくなりますけど相場とか知らないとわからないもんですね
「FIREという考え方と甲のFIRE計画」ではFIREがどういうものなのか。また私がどういう計画でFIREを達成しようとしているかを解説しています。
お小遣いを稼ぎながら投資の勉強をするのにオススメです。